ザイグルハンサムは現在生産分で販売終了しザイグルボーイが最新の後継機です!
こちらの記事をご覧ください^^/↓
【写真あり】ザイグルボーイ買ってみたレビューを大公開!口コミと評判も徹底調査!★今なら【角型プレート】が無料でついてきてお得!★
美味しく焼けて、匂いがしないと評判のザイグルシリーズですが、実は5種類のモデルがあります。
美味しさや、煙・匂いの少なさはどのモデルでも一緒ですが、デザイン・付属品・値段が違うので、よく比べて買いたいですね。
このページでは、シリーズの中でも
最新型でよりスタイリッシュなモデルの【ザイグルハンサム】について詳しくまとめています。
良ければ参考にしてくださいね♪
(※ザイグルシリーズ全モデルの共通するメリット・デメリットはこちらのページで詳しくまとめています)
ザイグルハンサムの4つのメリット
1.デザインが秀逸!!おしゃれ!!
とにもかくにも、オシャレ!!この一言です。
ホットプレートにデザインなんて求めていませんでしたが、オシャレにしようと思えばできるんですね。
マットな黒に、デザインを邪魔しないダイヤル。
出しっぱなしでも全然大丈夫です。
ホームパーティーで出すと、注目されますよ。
2.プレートが色々ついてくる!!
【ザイグルハンサム】は、焼き肉用プレートに加え、ドーム型プレートと平型プレートが付属しています。
ドーム型プレートはリバーシブルなので、実質4種類のプレートがついてくるというわけです。
↑ドーム型プレートは
焼き肉用プレートの上にセットして使います。
サムギョプサル、ジンギスカンなんかするときにピッタリ。
↑また裏返すと、真ん中に穴のないすり鉢状のプレートになるので、煮込みハンバーグやスクランブルエッグやアサリの酒蒸し等、汁気を活かした今まで調理できなかったレシピにも挑戦できます。
3.軽い!!
他のザイグルシリーズよりも軽くてコンパクトです。
(高さはザイグルハンサムが一番高いですが)
こういう調理家電ってとにかく重くて、出すのが億劫。。ザイグルハンサムは従来型ザイグルよりも1kgも軽くなっています♪
より手軽に使えるのが嬉しいポイント。
ザイグルハンサム |
ザイグル | |
重さ | 2.5kg | 3.5kg |
直径 | 370mm | 400mm |
高さ | 355mm | 345mm |
4.上部ヒーターが吊り下げ式
ザイグルハンサムは、他のザイグルと違い、上部のヒーターが吊り下げ式になっています。
なので、真ん中に棒がない。
ということは、、
・奥の食材が取り出しやすい
・ピザやステーキ肉など大きなメニューもそのまま温められる
・棒に油が飛びにくいので、お手入れが楽
なのです。
ですが、真ん中に棒がないデメリットも><
後述しますね。
ザイグルハンサムのデメリットは?
コンセントが短い
口コミでよく見る不満点が、コンセントの長さ。
長さが1.5mなので、一般的な家庭のダイニングテーブルでは長さが不足することが多いです。
延長コードを準備する必要があります。
ほとんどのモデルで1.5mですが、ザイグルプラスのみ長さが3mあります。
プレートが分割できない
他のザイグルシリーズ↑はこのようにプレートが2分割できます。
狭いシンクでも洗いやすくてストレスがないと高評価^^
ですが・・・ザイグルハンサムはプレートが2分割できません↓><
ただ、プレート自体の大きさは小さいですし普通のホットプレートよりは格段に洗いやすいです。
高さ調節ができない
他のザイグルシリーズ↑は真ん中に棒があります。
棒が邪魔なのがデメリットですが、ヒーターの高さを簡単に調節できるのがメリット↓
ヒーターを近づけると、皮目をパリッとさせたり早く焼いたりできますし、じっくり焼きたい食材はヒーターを遠ざけて使ったりと使い分けができてすごく便利です。
また、収納時もヒーターを一番下に下げるとコンパクト。
実際、私はこの真ん中に棒があるザイグルを持っていますが、焼いている途中に高さを変えることがよくあります。
炙りチキンをザイグルで作る時は、じっくり焼いて最後にヒーターを一番下までおろして皮をパリッとさせるのですが、それが本当に美味しいんです^^
トーストを焼く時も、ヒーターを下げて高温で短時間で仕上げるのが美味しくておススメ^^
ですが、このザイグルハンサムは高さ調節ができません・・・><
それが最大のデメリットかな・・・と思います。
付属の↓高さ調節アダプターを使えば、高さ調節可能と書いてありますが、実際には焼いている途中でアダプターをつけて・・・となるのは大変すぎてとても現実的ではありません。
プレートが熱いし、汚れるし^^;
真ん中に棒がないのは良いのですが、ザイグルハンサムは高さ調節ができないのはとても残念><
でも、広くプレートを使えて色々な料理ができるのは魅力!
悩むところですよね。
ザイグルハンサムを使っている人の口コミ
メリット・デメリットをまとめましたが、実際に一番参考になるのは、買った人の口コミ&レビュー。
最新モデルなので、まだ口コミは少ないですが、いい口コミ・悪い口コミをピックアップしました。
良い口コミ
焼き肉は、普通に焼くよりやわらかく焼けるし、ピザも普通に美味しく焼けます。
焼きムラができるので、プレートを回しながら焼けば、全然大丈夫。
ブリブリホルモンを焼いても気にならず、焼いている時にリビングの換気扇を回せば次の日の朝もあまり気にならないです!
悪い口コミ
焼けるのが遅いのでヤキモキするし、パリッと感が味わえません( ;∀;)
最新モデルが一番便利かと思ったけど、安いほうの普通のザイグルにしても良かったかも^^;
まとめ
ザイグルハンサムのメリット・デメリット・口コミをまとめました。
(※2018年6月追記:
ザイグルハンサムは現在販売終了し、ザイグルボーイが最新の後継機です!)
最新作が一番良い!!というわけではなく、他のモデルにもそれぞれメリットがあります。
よく比べて、あなたにピッタリのザイグルを見つけてくださいね。
ちなみに私はザイグルハンサムとすごーく悩みましたが、最後は高さ調節ができるモデルを選びました^^
(↓の一番上にあるザイグルグリルです^^)
★NEWS★
1月9日(水)~12/16(水)の期間限定で新春特別セール!
楽天のお買い物マラソンと連動したセールで、どのモデルも最安値!
気になるモデルを是非チェックしてみてくださいね^^/
★特徴★
このサイトでも一番人気だったザイグルハンサムの新モデル!
平面プレートなしで、よりリーズナブルに購入できるようになりました。
真ん中の棒がなくプレートを広く使え、デザインもスタイリッシュです。
焼き肉プレートの他に、ドーム型・すり鉢型のプレートが使えてコスパも◎。
今買うならザイグルボーイが一番のおすすめ!
平面プレートなしかありのタイプがあります。
>>ザイグルボーイ【平面プレートなし】
参考価格:21,600円(税込・送料込み)
一番オーソドックスなモデルで、焼き肉用プレートが付属しています。
真ん中に棒がありますが、そのおかげで高さ調節が簡単。
パリッと焼き目をつけることができるのがすごく良いです!!
私もこのモデルを愛用していますが、本当におススメ。コスパも◎
カラーがブラック・レッドから選べるのもメリット。
>>【元祖】ザイグルグリル
参考価格:24,600円(税込・送料込み)
一番上のザイグルのニューモデルです。
焼き肉プレートに加え、平面プレートが付属します。
ですが、少しお値段が高いと思われるかも。
一番上のザイグル+ハーフフラットプレートだと値段が抑えられて、しかも平面プレートも使えるので、その組み合わせもおススメ◎
>>ザイグルプラス購入ページ
参考価格:15,600円(税込・送料込み)
一番上のザイグルを一回り小さくしたモデル。
2人で使うことが多いならこのサイズで十分。
小さいので収納しやすいのが一番のメリット。
>>ザイグルミニ購入ページ